1月たったわけですが…

サクラがうちに来てから今日で1ヶ月になるので、現在の状況をまとめておきます。

里親応募状況

飼いたい気持ちがあるという方が数名、そのうち一人は先月末に実際にサクラを見に来てくれましたが、まだ検討中。里親募集は今でも続けていますが、僕自身で飼い続けたいという気持ちも徐々に。。。でも飼いたいと飼えるは違うので。

その他カンパの申し出がいくつかありましたが、これまで何度か書いたように基本的にお断りしています。

健康状態

概ね良好です。

  • 背中の皮膚炎は完治。毛もだいぶ生えそろってきました。
  • 副鼻腔炎(FVRの後遺症)は残っていてたまにぐすぐすしたりくしゃみしたり。でもほとんどの時間は普通にしてます。また、FVR がモナに伝染している様子はありません。
  • 首の怪我(刺し傷)はほぼ完治。傷口はほとんどふさがりました。処置のために剃った周りの毛も数ミリくらいですが生えてきてます。
  • 寄生虫(瓜実条虫)の体節らしきものが見つかったので虫下しを飲ませました。その後それらしきものは見つかっていません。
  • 去勢手術はまだしてません。まだキンタマがちっちゃいので獣医さんと相談して様子見中。

食事

ご飯を出すと出しただけ全部食べる癖があって、留守の時などに皿に多めに盛って置いて好きなときに食べてもらうという運用ができません。

最近は、朝目一杯食べさせて夕方までご飯をあげないようにしています。昼食べられるように残すようになるかなぁと思って。現在ほんの少しだけ残すようになりましたが単に満腹になってるだけかも(一回で一日分の8割くらいの量を出している)。

皿が空になると先住猫のモナのご飯を横取りしにいく問題は、モナ用の皿をサクラの手の届かない冷蔵庫の上に置くことで回避しています。

モナも冷蔵庫の上に飛び乗ってご飯を食べるのに慣れました。が、その副作用なのか、モナが冷蔵庫の上から台所の戸棚などを伝って*1降りられない高さの場所に登ってしまうというアクシデントが今まで二回ありました。

ちなみに食べすぎるのは寄生虫のせいかと思った時期があったのですが、虫下しを飲ませた後もあいかわらずよく食べるので違うみたい。獣医さんは満腹状態がわからないのではないか、一度腹をこわすまで食べさせたらわかるようになるかも、などと言ってますが、さすがにそれは。。。

トイレ

初日からモナのトイレを勝手に使い出したのでトイレの躾はできているものと思っていましたが、その後二回ふとんの上でお漏らししました。二回とも掛け布団の上におしっこを。

一回目は寝てる間にやられたのですが、二回目はその一部始終を観察できました。トイレを探してうろうろしてるうちに掛け布団の感触に注意が向いて、前足でざくざく掻くような動作をした後そこに座り込んで躊躇うことなく放尿。要するにお漏らしというよりは掛け布団をトイレと勘違いしている感じです。前足で地面を掻いて地面が流れるような感触があるとトイレだと思うのでしょうか。

その後掛け布団を敷きっぱなしにしないようにしてからは、一度もお漏らしはしてません。でも寝てる間にやられる可能性は残っているので対策を検討中。モナがトイレまでの道のりの途中に陣取ってサクラにちょっかい出す事があるので、サクラがトイレに行きにくい場合があるのかも。

また、最近一度にご飯を多めにあげるようになってからうんちをトイレの外にこぼすことが二回ありました。トイレまで我慢できなかったのか、トイレの中央付近の状態が不満で端っこにしようとして外したのかは不明。

日常生活

最初はモナとの相性が心配なのでケージで飼うつもりでいたのですが、ケージに入れるとひっきりなしに暴れてうるさくてしょうがないので結局初日から部屋で普通に飼っています。

手足は健康ですがあまり走り回ったりはしません(最近は走ることもある。相性の項を参照)。ジャンプもできないので手探りでよじ登れる場所にしか登れません。でも本が積んであったりして階段状に登れる場所はどんどん登ってしまうので注意が必要。
降りる方も手探りで飛び降りるということができません。手を下に伸ばして地面らしきものがあれば降りていきますが、そうでないと降りられません。登った経路を逆に辿れば降りられるはずなんですが、そこまで頭が回らないのか方向転換が苦手なのか(あるいは嫌いなのか)、こういう場合は崖っぷちで立ち往生になりがちです。

遊びはねこじゃらしが使えます。目は見えませんがねこじゃらしを振る音に反応して正確に穂先に飛びついてきます。最初は地面をこするように振らないと反応してくれませんでしたが、すぐに空中で振っても反応するようになりました。あまり大きく振ると反応しきれないし、あまりゆっくり振ると音がせず反応できないので小刻みに振るとよいようです。最近は床に置いてある猫じゃらしとか小さなネズミのおもちゃを使って一人で遊ぶこともできるようになりました。

睡眠

枕やクッションの上がお気に入りのようですが、どこでも寝るようです。人が寝てる時は首と肩の間に入ってきて、もたれかかって寝るのが好きなようです。布団の中に入ってくることもあります。

睡眠のリズムは不定のようですが、ご飯を一度に多めにあげるようになってからは食後に長時間寝るようになったみたいです。

相性

先住猫のモナとの相性ですが、まだ微妙な感じです。安定したきたと思ったらまた揺らいできたり。時系列に沿って書くと、

モナ引きこもり期
モナは新参のサクラを警戒して押入にひきこもりがちに。ご飯もほとんど食べない。サクラは我が物顔で自由にうろつきまわっている。モナがにらみつけてもサクラにはわからないので平気で近付いてくるのがモナ的には気に入らないらしいです。
モナ警戒期
3日ほど経つとモナは引きこもり状態を脱して部屋の中を動き回るように。でもサクラに対する警戒心は残っていてなるべくサクラに近付かないようにしている。そばを通る時は駆け足で。サクラは相変わらずマイペース。
モナ攻撃期
その後数日のうちにモナがやや攻撃的に振る舞うように。極端にサクラを避ける振る舞いはなくなり、機嫌が良ければサクラと一猫身くらいの距離でもリラックスできるようになったものの、サクラが不用心に近付くと猫パンチを食らわしたり、噛みついたり。本気の攻撃ではないですがサクラの頭や背中に小さな引っ掻き傷が。さらには通りすがりに一発猫パンチを食らわして走り去ったり。。。
サクラ反撃期
その後3週間弱モナ優勢の時期が続きましたが、突然サクラがモナに対して反撃に出るようになりました。モナの攻撃に対して猫パンチで反撃したり、サクラが逃げるモナを追いかける場面も。サクラは普段は走ったりしない猫なのですがこういう時は駆け足くらいの速度で追いかけます。目が見えないのでたまに柱に頭をぶつけますが。一度ひなたぼっこの場所を巡って取っ組み合いになりましたが、体力的には上のはずのモナがびびって途中で逃げ出してしまいました。このあたりからサクラがまた優勢に。

そんなわけでパワーバランスが振り子のように揺らいでいてまだ微妙な状態です。一方で昨日のことですが二匹並んでくっつくかくっつかないかの距離で一緒に布団の上で寝たり、僕が寝ころんでたら二匹お腹の上に乗ってきたり(でもこの時はしばらくしてケンカになった)徐々に距離が縮んでいる気配もあります。

謝辞

里親募集を呼びかけてからたくさんの方から声援を頂いて本当に感謝しています。最初にモナを飼い始めた時は一人で悩んでいて育児ノイローゼみたいな感じになったりもして大変でしたが、サクラについては皆さんからアドバイスや励ましの言葉を頂いて随分と助かっています。本当にありがとうございます。

元々ここや mixi でサクラの様子について報告していたのは、里親希望者さんの検討材料や将来の里親さん向けの飼育マニュアルになるように記録を残すというのが目的でした。が、今ではすっかり僕がサクラを世話するのを皆さんに助けてもらうのが目的みたいになってしまいました。なんだかわがままですけれど、これからもよろしくお願いします。



idトラックバック:

*1:経路の詳細は不明。一見すると到達不可能な気もするのだけど…