HDD飛んだ

録画データとかが増えてきてやばいので先週 HDD と外付けケースを買ってきた。HDD は店員の薦めで日立の 250GB (HDT722525DLAT80、外付けケースは USB の空きがないので上海問屋の Combo USB2.0/IEEE 1394 to IDE を。IEEE 1394 で繋いでしばらく使ってて特に問題なさそうだったんだけど、さっきそのドライブをアクセスしたらエラーになってディレクトリが見えなくなってた。

調べたらパーティションテーブルは生きてるけど、ファイルシステムの管理情報が壊れてるっぽい。なんとかならないものか。WinXP からは未フォーマットのボリュームに見える。エラーチェックはできない(何も始まらずに閉じてしまう)。Linux からはマウントはされるものの開くとエラーに。fdisk で見た限りパーティションはある。dmsg すると ntfs 関係のエラーが色々出てる。

ケーブルを替えてもダメ、挿す穴変えてもダメ、USBに繋ぎかえてもダメ。ケースが悪いのかディスクが悪いのか。

買ったばかりのディスクということで用心してなるべくバックアップのあるデータだけ入れていたので被害はそれほどではない*1けど。

これはまだ試してない。

これの体験版でスキャンしてみたらデータは生きてるっぽいなぁ。スキャン途中で止めても途中までで認識したファイル見えるのねこれ。便利。フォルダ構造も完璧残ってるみたい。復元も試してみたらできた(体験版なので64KB以下のファイルのみ)。買っとくかなぁ。。。何故か ext2fs もスキャンできるみたいだし。

ケースとHDD、どっちが悪いかわからないけど使い続けるのは怖いから初期不良で交換かな。。。もっともケースの方は不良じゃなくて欠陥の可能性もあるので同じ製品に交換は不安だなぁ。

あ、データ復元するとなったら HDD とケースもう一式必要じゃん。返品するにしても HDD の中身ちゃんと消さないといけないし。やれやれ。

追記: chkdsk

chkdsk してなかった。でもやってみたらこんなん出てきた。

ファイル システムの種類は NTFS です。
ボリュームとバージョンの判断できません。CHKDSK を中止します。

なんか日本語変だ。

*1:はず。まだバックアップのディスクが読めるかどうかまで確認してない。