エントリの需要予測について

真面目といえばネタとして書いたのに neta タグつけ忘れたばかりに真面目に読まれたあげくホットエントリ入りしてしまったエントリもありました。

これ、元々はCanCam専属ブログの「CanCam考察とデータ」シリーズのパロディ記事のつもりでした。ネタとはいえデータ自体は正確です。エビちゃんブログについては abcbsnbc さんがきっと何か書くだろうと思っていたら書かなかったので自分で書いてみたという趣旨でした。あちらとは読者層が全然違うし誰も気づかずスルーされるネタのつもりでした。

これが普通にブログ論として評価されていて驚きました。需要予測は難しいということです。そんなこともあってエントリの需要についてはあまり考えないのですが、おもしろさを共有したいという動機で上げたエントリがスルーされるとちょっと悲しいですよね。

もっともデマの検証記事とかガチで影響力が欲しい時はもっと工夫した方がいいのだろうけど、いまいちそのへんのノウハウがありません。小細工するよりは記事の価値を高めて紹介上手な人にリンクしてもらうほうがトータルでプラスになる気もしますし。