このブログについて

はてなダイアリーのインポートの件も落ち着いたので、このあたりでこのブログの自己紹介をします。

このブログは「はてなダイアリー」で2004年から15年近く続けていた「児童小銃」というブログの移転先です。id:rna = なんばりょうすけ が書いています。

元々このブログはダイアリー以外のあちこちの場所に書き散らした文章を一か所に集める目的で始めたものです。ブログの名前「rna fragments」*1 も断片的な文章を集めたものという意味でつけた名前です。

はてなダイアリーのサービス終了にあたり、「児童小銃」の移転先をどうするか考えたのですが、このブログにコンテンツをマージして移転先としました。リダイレクト設定もしてあるので、「児童小銃」の記事へのリンクはこちらのブログの記事に転送されるようになっています。

「児童小銃」のテーマは「見えない自由がほしくて/見えない銃を撃ちまくる」(THE BLUE HEARTS『TRAIN TRAIN』)でした。精神の自由のために容赦ない言論を書き綴る、という意味をこめて、ブログのトップにこの歌詞を引用していました。

「児童小銃」はプライベートな日記ではありましたが、社会問題について議論することも多く、トラックバックやコメント等で多くの方々とやりとりをさせていただきました。得るものも失うものもありましたが貴重な体験でした。

移転にあたって、ブログの名前をどうするか少し悩んだのですが、今の自分はもう「見えない銃を撃ちまくる」ような気力も体力もないですし、思考の断片を残すのがせいぜいだろうという思いもあって、「rna fragments」のままにすることにしました。

このブログとは別に、2017年から「Deep Sky Memories」という天文の趣味に特化したブログを始めて、そちらをメインブログにしています。「Deep Sky Memories」の紹介はこちらのエントリを参照してください。

はてなでブログを始めて15年、個人サイトで日記を書いていた頃から数えると22年以上ネットに文章を書き綴る生活を続けてきましたが、ここ10年ほどはつぶやきばかりでまとまった文章を書くことがほとんどなくなりました。

理由は色々あるのですが、一つにはネットでのコミュニケーションが負担になってきたということがあります。議論する際に、立場の違いはあっても前提は共有できている、という期待ができなくなってきたと思います。

また、これは特に東日本大震災原発事故の後からだと思いますが、通じ合える部分をみつけて仲間意識を持つというよりは、通じ合えない部分をみつけて敵対する、という関係が多くなったように思います。

理由のもう一つは、専門家のネット進出です。ネットの黎明期と違って今は様々な分野の専門家が自らネットで情報発信し、議論する時代です。特に若手はデジタルネイティブでネットでの立ち回りも一流です。ネットに強くてちょっと文章が書ける、という程度の素人の出る幕はありません。

もちろん素人の書くものにも意味はあります。同じ事を考える仲間がそこにいる、ということに勇気づけられる人も多いでしょう。でも僕自身がそういう連帯感にあまり興味がない、というか、どうしても違う意見を持ち出した時に生まれる軋轢の方を心配してしまうのです。

そういうわけで、以前のようには続けられませんが、気が向いた時に何か書く場としてこのブログを使おうと思います。

あと、はてなブログ投稿用のコマンドラインツール HatenaBlogWriter のサポート窓口としてもこのブログを使います。

そういうわけでよろしくお願いします。

*1:昨日まで fragments のスペルが間違っていました…