ダイスケのジゴロウ降板問題の暴露記事、炎上気味ですが、コメントとトラバに温度差があるという意見があります。
コメントの方が批判的という意見とトラバの方が批判的という意見があってどっちなんだろうと思って実際に数えてみました。7月6日 7:30 AM までについての集計です。重複トラバ、重複コメントは除いています。
まずトラバの集計:
肯定的 | 否定的 | 中立的 | 評価なし |
---|---|---|---|
28 | 3 | 31 | 26 |
「肯定的」はエントリの筆者(ダイスケ)を支持・信頼するものや、同情的、共感的、擁護的な立場のものです。「否定的」は筆者を信用できないとするものや、批判的なもの、非難するようなものです。「中立的」はどちらにもそれぞれ非がある、あるいは真相がまだ見えないので立場保留、という態度のものです。両方非があるとしても片方を重く主張しているものは肯定的・否定的の方にふりわけました。「評価なし」というのはニュースの参照としてのみ扱っているものや、気持ちだけを記したものなど、立場を表明していないものです。
次にコメントの集計:
肯定的 | 否定的 | 中立的 | 別の話題等 |
---|---|---|---|
41 | 60 | 24 | 40 |
こちらは分類が微妙です。コメントに書かれた内容は断片的で同じ人と思われる人が肯定的な事も否定的な事も言っていたりもします。しかし匿名や捨てハン等も多く「誰が」どういう意見なのかを判別して集計できないため、個々のコメントがどういうニュアンスなのかのみを見て分類しました。なので人の数の割合ではなくてコメントの量の割合だと思ってください。「別の話題等」は話がそれているものや、個々のコメントに対するツッコミで直接エントリへの評価を含まないものです。
なお、どちらの分類も文章を読んで主観的に判断しているのでそれなりにいいかげんではあることに注意してください。
以上を念頭におきつつ結果を見ても、トラバの方が圧倒的に否定的なものが少ないのがわかります。コメントの方はバトルっぽくなるせいか否定と肯定が両方出ますが、否定的なものがやや優位のようです。実際には流れにある程度波があり、どの時点で見るかにより偏って見える傾向があるようです。コメントで中立が少ないのは、どちらかというと中立的な人でもその時その時の流れに対してちょっとカウンターを入れるようなコメントが肯定・否定に振り分けられてしまってるのかもしれません。
エントリの話題に固有のバイアスもあるかもしれないので一般的な傾向なのかどうかわかりませんが、いろんな「炎上中」のエントリでこういう集計をやってみるといいかもしれません。