perl

お詫び: RSS 全滅してました

http://www.horobi.com/rss/ で公開してた RSS が先月あたりから全滅してたようです。先ほど復旧させました。どうやら、さくらインターネットのシステム更新で古いコードが動かなくなったみたい。socket 作って connect に渡すアドレスを作るのに、 $remote_…

FedoraCore 5 ではてダラが動かない、

クッキーの期限が切れたら投稿できなくなった。そういえば Crypt::SSLeay を入れてなかったかもと思って perl -MCPAN -e shell して install Crypt::SSLeay してみた。が、test で落ちてエラー。 Running make test PERL_DL_NONLAZY=1 /usr/bin/perl "-MExtU…

csv2hw.pl の改造パッチ

typer さんが csv2hw.pl でリモートの更新とローカルの更新をうまく同期させるためのパッチを公開しました。どうもありがとうございます。まだ試してないのですが、確認したら csv2hw.pl にマージしたいと思います。とりあえず、パッチの件を http://www.hor…

はてなCSV → HTML 変換スクリプト

はてダラ用の csv2hw.pl を改造して作りました。 csv2html4hatena.pl はてなダイアリーの CSV 形式のバックアップファイルを日付毎の HTML ファイルに分解・変換します。2005-10-14.html みたいな名前のファイルが出力されます。使い方の詳細はスクリプトの…

Text::Hatena

[id:jkondo:20051013:1129153821] より: Text::Hatena - Perl extension for formatting text with Hatena Style. (CPAN) 色々使えそう。まだはてな本体には取り込まれてないようですが、取り込まれると光合成を始めます。じゃなくて、いろいろごたごたが起…

perl で外部コマンドと双方向通信

perl スクリプトからコマンドの入力にデータを流して、そのコマンドの出力を(ファィルを経由せずに)スクリプトに取り込みたい場合どうするかというお話。要するにこんなふうにしたい: print [perl] --->>---[command]--+ | | +-------<<-------------+ <>こ…

UpFtpEx 1.0.2

[id:rna:20050807#p2] で UpFtpEx のバグと言っていたのはバグじゃなくて原作の UpFtp 仕様で、転送先ディレクトリを絶対パスで指定しなくてはならないという制限があったことが判明。ドキュメントに明記し、スクリプトも絶対パスを指定しないとエラーになる…

UpFtpEx のバグ

UpFtpEx ([id:rna:20050625#p3]) にサブディレクトリへの転送に失敗することがある(親ディレクトリに転送してしまう)というバグがあるのを発見。UpFtpEx を使っている方はご注意ください。touch して再度転送すると正しい場所に転送されたりします。詳細調査…

hw.pl 1.2.0

正式版がリリースされました。 http://www.hyuki.com/techinfo/hatena_diary_writer.html 僕が公開した hw.pl-1.1.1+++ には潜在的なバグがあったので(結城さんのご指摘で今公開している分は修正済みです) 1.2.0 を推奨。1.2.0 には -x オプションは取り込ま…

UpFtpEx 1.0.1

http://www.horobi.com/upftp/ バイナリ転送に失敗するバグを修正しました。具体的には結城さんとこによせられたバグレポのパッチを適用しました。サーバによっては大丈夫らしいのですが、うちのサーバではダメだったので正式に取り込むことに決定。ていうか…

UpFtpEx 1.0

結城浩さん作の UpFtp の拡張版 UpFtpEx を公開しました。 http://www.horobi.com/upftp/ ファイルがどんどん増えていくタイプのサイトで使いやすいように拡張しました。オリジナルの UpFtp との違いは以下の通り。 コマンドラインオプションを指定できるよ…

upftp 改

http://www.hyuki.com/upftp/ はてダラいじってた時に気になってたこのツール、若干ニーズに合わない部分があって使ってなかったけど、少し改造して使ってみたら良かった。つーか転送速えぇ。ていうかぁ、ant の ftp タスク遅過ぎーみたいなー。そんなもんか…

perlcc

xsh の起動が遅いのをどうにかしたくて perlcc でコンパイルしてみたが、できあがった a.out を実行したらいきなり segmentation fault で落ちた。-B オプションで作ったやつは起動したけど全然速くならなかった。 idトラックバック: [戯言]「ネット思想アイ…

Perl で UNICODE

準子タンRSS書くのに、初めて Perl で UNICODE 扱いました。 http://www.pure.ne.jp/~learner/program/Perl_unicode.html ここのサイトを参考にしました。やってみるとなんかめんどくせー!"Wide character in print" とかヤメレ! バーカバーカ! まあこれは C…

Perl で SSL

はてダラの SSL 対応はちょうど仕事で Perl で SSL 使うところだったので、実にナイスなタイミングでした。ありがたや。SSL 関係のモジュールの Windows でのインストールについては [id:rin_ne:20041127#p3] に詳しい説明があります。仕事では Windows で使…

はてダラで画像リンクを簡単に

はてダラの filter 機能で使うちょっといいスクリプト。filter 機能の使い道はコード変換だけじゃありません*1。自分専用のタグを導入するのにも使えます。例えば画像をたくさん使う日記で img タグを書くのがダルいという人はこういうのはいかがでしょう? …

Paul Krugman Archive の RSS

ポール・クルーグマンの発言とかを集めている The Unofficial Paul Krugman Archive は今時 RSS の配信もやってなくて困る、とお悩みの方がいらっしゃいましたので試しに作ってみました。http://www.horobi.com/rss/pkarchive-rss.cgiUpdates のページから上…

HTML の実体参照 -> ユニコード文字参照 変換テーブル

「RSSがエラーになる」に関連して、HTML の実体参照をユニコード文字参照に変換するテーブルを作ってみました。Perl 用。http://www.horobi.com/xml/HTMLent/こんなんどっかにありそうだけどすぐできたので。 idトラックバック: http://d.hatena.ne.jp/contr…

Perl の問題は perl で解決

結局スキーマファイルもどきからモジュールファイルを perl で自動生成することにした。継承をうまく使おうとか考えないことに。 idトラックバック: http://d.hatena.ne.jp/rna/20040922 http://d.hatena.ne.jp/rna/20050330

Perl のオブジェクト指向なんか嫌いだ

正直気が狂いそう。ものの喩えではなく。定型的な記述は何も考えずに書けるようなシンタックスシュガーを用意して欲しい。Objective-C みたいに OOP な部分だけハイブリッドに取り込むとかして欲しい。というかそういうことをやってくれるプリプロセッサとか…